どーもこんにちは^ ^
tk(ティケイ)こと、タケダです。
今日は天気もよく釣り日和…
なのですが、今日はインドア気分な私。(笑)
そういえば先日の釣行で
「お前のカバン重いな」
と言われて
「そっ、そうかな💦」
指摘された友達のバックを持たせて貰うと…
「軽っ⁉︎」と、衝撃の結果だったので
「より身軽に、より快適に」をもっとうに釣りをしている自分は少し悔しく。
本日はタックルバックの中身を見直してみる事に😁
以前からタックルバックの中身は紹介させて頂いていたのですが
今回はそれをひっくり返して、一から見直してみる事に😁
まずはストレートワーム
「思った以上に詰まってたな…💦」笑
カットテール、フリックシェイク、フリックカーリー、ネコストレート、ウィップクローラー、ドライブスティック…………etc、
と自分が使ってるストレートワームの数って多いのかな…?
と疑問になるほど詰まってました😅
「これはこん時使うし、これはこの状況の場合……😭」
「省く物がない…_| ̄|○」
次はクロー系、DSで使う物
出鼻を挫かれましたが、気を取り直して
お次はクロー系の袋をひっくり返してみました。
ディトレーター、ドライブクロー、キッカーバグ、アングリースティック、D1…………etc、
こちらは以外と大丈夫かな?というところ
ディトレーターの山は気になりますが、カラー違いも必要だしな…😚
「次に行きましょう、次に…」笑
リアル系を見直す
次には、リアル系を見直し。
フラッシュj、シェイクシャッド、フーラ、ディッシュワーム、ワンナップシャッド、プロストレート…………etc、
「ん〜〜、いらない物なんか何もない_| ̄|○」
やっぱバックの中身って自分との戦いですね😭笑
「お前、減らす気ないやろっ💢」
と言われても仕方がない結果に…_| ̄|○
諦めて整理整頓
いつもまだ使えるワームをぶち込んでおくフリーボックスを整理。
これを見ると本当、最近の釣りは「レッグワーム」と「アングリースティック」に頼り切ってるのが分かりますね😱笑
「この世からゲーリーがなくなると、釣果激減やろな…」笑
理想はこれ一つで釣りしたい(笑)
「グレゴリー」クイックポケットS
超身軽の究極のスタイルがこれだと思うんですよね😆
1番憧れるのは、ビックベイトを結んだロッド一本で釣りする人ですけどね😊
フィネ男の自分には程遠い存在…😭笑
「ん?ちょっと待てよ、よく考えれば最近ほとんどダウンショットばっかりやし、これで行けるんじゃ…」
ってことでやってみた
中は最近、使用率の高かったものだけ、フックやシンカーも使うものだけ😆
メイホウのボックスにワームを厳選して投入(。-_-。)笑
入れて見るとこんな感じ😁
メジャーがはみ出ちゃうのはご愛嬌😝
「よし、明日はこれで釣りに行こう!」笑
最後まで読んで頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
1 Pingback