初めての投稿は釣果記録になります。
ブログ初心者なので右も左もわからない事ばかりで読みづらいとは思いますが
まあ最初なので、だれも見てないと思うので
気軽に投稿していこうと思います。
Fishing Data
釣行日 2016-12-08
天候 晴れ
気温 6〜13℃
風速 2m
場所 香川県野池群
DOUBLE EDGE いい感じ♪
7:00 a.m.
釣り場に到着
まずセットしたのはマイブームの、ゲーリーヤマセンコー4インチ。
少し前から、発売されて気になってた、RYUGI(リューギ)のDOUBLEDGE(ダブルエッジ)、4/0を買ったので試して見ることに。
フォールスピードを上げるためネイルシンカー0.9gを埋め込みます。
とりあえずオーバーハングにぶち込みますがやはり朝で気温が低い事もありシェードには入っていない様子。
反応がなかったので今度はオーバーハング前のオープンエリアに投げます。
すると…
少しフッキングが遅くなり、向こう合わせ的になってしまったのですが、がっつりフッキング出来てました。
これは使える‼︎
確実にフックケースのダブルエッジ率が上がる予感がします(笑)
それから最近、発売になったNEWアイテムの「ジャッカルのTNトリゴン50」を買ってみたので、試しにオープンエリアに投げて流しますが異常なし。
それからもダウンショット、ネコリグなんかも撃ち込んでいきますが反応なしです。
やり込んだらまだ出せそうな気もしましたが、粘っても仕方ないのでrun&gunしていきます。
子バス ラッシュ
9:00 a.m.
次の釣り場に到着。
まずは足元からダウンショットを撃ち込んでいきます
早速、コツコツとあたりがあります
「ん?ギルか?」
突いてはきますがなかなか食いつきません
「おっ食ったか?」
すかさずフッキング!
食ってきたのは手の平ほどの子バス「お前だったのか…」
セッティングは3.5gDSのレッグワーム2.5インチ(ピンク)
フックはRYUGIのインフィニホビット(3だったかな?)。
続いて…
子バスラッシュが続きます(´Д` )
「サイズ出ねーなー」って事でRAID JAPAN、レベルバイブブースト11gに変更します。
しばらくただ巻きしても反応ないのでリフト&フォールに切り替えます。
すると…
またもや同じサイズ(笑)
サイズも上がらないので逆サイドに移動してレッグワームのカラーを変更してみます
すかさず追加。
「やっぱりお前か」…笑
数は出ますがサイズが上がらず移動します。
リップラップでマッチ・ザ・ベイト
PM 14:30
昼食を済ませて次の釣り場へ
日も上がり水温が上がったタイミングでシャローのリップラップエリアに入ります。
丁寧にリップラップに引っ掛けては外し、引っ掛けては外しを繰り返します。
するとコツンと良いあたりラインがスーっと走って
良い感じにフッキング♪
待ってましたの40UP ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
下腹ぽってりのナイスバスです。
釣れたのはゲーリー、アングリースティック、3.5gDS。
フックは先ほどと同じRYUGIのインフィニ ホビット。
続けてリップラップエリアを攻めていきます
すると…
またもや良い感じのバスが♪
セッティングも同じアングリースティックのDSです。
「あーあっ楽しかったっ」ということで、今日はストップフィシング。
帰り際、リップラップに目をこらすとアングリースティックほどのベイトフィッシュが岩の隙間から見え隠れ
まさにマッチ・ザ・ベイト♪
「そりゃ釣れるわ」ってな事で帰宅。
TackleData
Rod CRONOS 671MLB
Reel SSAIR 8.1L
最後まで見苦しい文章を読んでいただきありがとうございましたm(_ _)m
これからもどんどん勉強して、皆さんの見やすいサイトに育てていこうと思いますので、今後とも宜しくお願いいたします。m(_ _)m
2 Pingbacks